「フィロムジカ」とは
ラテン語の「philos(愛)」と「musica(音楽)」を
組み合わせた造語です。
第49回定期演奏会は2022年6月19日(日)に多数のお客様にお越しいただき、無事に開催することができました。
演奏会にお越しいただいたお客様には検温、手指消毒、連絡先の記入などの感染症対策にご協力いただき、本当にありがとうございました。
アンケートには、久しぶりに生の音楽を聴くことができてよかったというご意見を多数いただき、コロナ禍でも活動を続けてきたことに改めて意義を見出すことができました。
次回は50回の記念演奏会となります。
今後とも京都フィロムジカ管弦楽団をどうぞよろしくお願いいたします。
日 時 : 2022年12月18日(日)13時開場、14時開演
会 場 : 栗東芸術文化会館さきら 大ホール
指 揮 : 藏野 雅彦
入場料 : 未定 全席自由
曲 目 :
■ アイヴズ/交響曲第2番
■ シベリウス/クリスティアン2世(組曲版)
■ リルバーン/ドライスデール序曲
日 時 : 2023年6月25日(日)13時開場、14時開演
会 場 : 文化パルク城陽 プラムホール
指 揮 : 未定
入場料 : 未定 全席自由
曲 目 :
■ ドヴォルザーク/交響曲第6番
■ ゲーゼ/交響曲第2番
京都フィロムジカ管弦楽団では、一緒に演奏活動をしていただける新団員を募集しています。
ほかのオーケストラではあまり演奏されることがない、「知られざる名曲」に取り組むことで、クラシック音楽の新しい「魅力」に出会ってみませんか?
京都出身の方ばかりでなく、関東や他の地方から勤務先が関西になった方もたくさん在籍しています。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ見学にお越しください。
<注意>現在は練習をしておりますが、今後の状況によっては練習予定が大幅に変更になる可能性もございます。
見学希望の方は以下のリンク先からご連絡いただければ、折り返し連絡させていただきます。
→詳しくはこちら →練習予定はこちら